|
●大阪同和・人権問題企業連絡会 啓発研究会で講演・体験研修会を行いました |
■2019年1月25日(金)
■サントリーアネックスビル 9階会議室
→大阪同和・人権問題企業連絡会
|
|
|
|
|
●NPO 第9回定期総会を開きました |
■2019年3月2日(土)
■大阪NPOセンター セミナールーム |
|
|
|
|
●第10回 大阪ベンチャー&サポーター合同交流会に参加しました |
■2019年3月18日(月)
■大阪産業創造館 イベントホール |
|
|
|
|
●「社会的セーフティネットの構築」に True Colors が紹介されています |
雑誌「社会教育」に掲載された岩崎久美子教授の、True Colors 紹介記事が、
「社会的セーフティネットの構築」(日本青年館刊)にも掲載、紹介されました。
→日本青年館
→【報道資料】社会教育「国内NPO研究 True Colors」
|
|
|
|
●寝屋川市人権教育研究協議会運営委員会の学習会で講演・体験研修会を行いました |
■2019年10月29日(火)
■寝屋川市総合教育研修センター |
|
|
|
|
●茨木市立天王中学校のPTA講習会で講演・体験研修会を行いました |
■2019年12月7日(土)
■茨木市立天王中学校
→天王中学校Web日記
|
|
|
|
|
●大阪市福島区役所で人権週間に合わせパネル展示と色覚体験会を行いました |
■2019年12月4日(水)〜10日(火)
■大阪市福島区役所 1階ロビー
→報道資料
|
|
|
|
|
●コンセントカフェのマルシェ「ぷらっとコンセント」に参加しました |
■2019年12月14日(土)
■本町・コンセントカフェ
→コンセントカフェ(Facebook)
|
|
|
|
|
●アジアン・チャリティー・フェスティバルに参加しました |
■2019年12月15日(日)
■大阪国際交流センター 2階大会議室
→アジア協会
|
|
|
|
|
「講演 & 体験研修会」は、さまざまなところへ出かけていきます。
お気軽に声をかけてください!
|
「講演・体験研修会」について
「色覚」についてのパンフレットと「色覚補助レンズ」&「体験レンズ」を持参します。
それぞれの色の見え方を体験していただける、唯一の特定非営利活動法人です。
■所要時間:1時間30分〜2時間
■人 数:20〜60名くらいまで(1回の講演&体験研修会での目安・人数)
・費用は以下を基準にさせていただいておりますが、それぞれの事情は配慮しますので、
遠慮なく個別にご相談ください。
・小・中学校対象 30,000円〜
・高校・専門学校 30,000円〜
・大学 40,000円〜
・行政・企業 50,000円〜
・交通費や、宿泊費が必要な場合、別途実費請求となります。
・原則、法人として受領させていただきます。
・いただいた謝礼は、資料作成や、会の運営資金にさせていただきます。
|